忍者ブログ


ゲームの話やら改造の紹介やら。更新停滞中。ゲームタイトルカテゴリはネタバレありきなのでご注意。  管理人@アキヤマ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



超基本的なことをまとめたページです。
わからない単語とかあったらこのページで検索かけてみてください。(Ctrl+F)
新情報や「それ間違ってるよ!」ってつっこみが入り次第、できる限り随時修正・更新します。



11/1/11
大量に加筆修正しました。




 

 
PSPハックとは?

簡単に言うと「CFWを導入すること」又は「擬似CFWを導入すること」。

CFW=カスタムファームウェアとは、有志が作成した非公式ファームウェアのことで、
これを導入することでOFW=オフィシャルファームウェアでは出来ないことが出来るようになってしまうというもの。

システムソフトウェアを書き換えたりすることから「ハック」という名称が用いられていますが、
「PSP改造」と意味は同じ。


現在(11,1)、「全てのPSPに導入可能なハックツール」というものは存在しません。

PSP1000⇒全てCFW導入可能
PSP2000⇒導入可能なものと、導入不可のものが混在。基板の型番による。
PSP3000⇒CFW導入不可。OFWのverによっては擬似CFWの導入は可能。
PSPgo⇒CFW導入不可。OFWのverによっては擬似CFWの導入は可能。

詳細はこちら→PSP基板の種類まとめ


 

利点

・PSPソフトのデータをメモステにいれて起動ができる。
(UMDドライブからの読み込みではないので、ロードが快適。はやい。静か。
大容量メモステなら1枚でいくつもゲームを入れられるので持ち運びが便利。)

・PS1のソフトもデータをメモステにいれて遊べる。
(手持ちのディスクからデータを吸い出してメモステに入れて遊べる。
わざわざPSNからDL購入しなくてOK。
攻略記事などのテキストファイルも入れておけるので便利。
CFWのバージョンによって起動率が変わるほか、ソフトによって起動しなかったり不具合があるものもある。)

・FC、SFC、GBAなどなど…も遊べる。
(PSP用のエミュレータを使って遊べます。ただしすべてのソフトが完璧に動くわけじゃありません)

・その他、自作アプリが起動
(漫画ビューアやPSPTubeなど、いろんな種類のものがあります。
このへんは把握しきれないくらいいっぱいあります)


とにかく、いろーんなことができちゃう神機へと進化するのです。

 

 

欠点

・本体が致命的に壊れる可能性がある
・そのうえソニーの修理が受けられない。



※一度CFWを入れてしまうとその痕跡というのは残るらしいです。
なので、例え公式FWにかきかえて修理に出しても突っ返される可能性はあります。
最近は復旧ツールも充実しているので蘇る可能性はありますが、あくまで可能性。
あと、ソニーに修理にだすと対策基板になって帰ってくるとかいう噂もあります。

※擬似CFW導入の場合は、内部メモリにバッチを当てているだけなので、
電源を落とせば擬似CFWも解除されます。
痕跡は残らないので、物理故障の修理は可能です。
しかし擬似CFW導入の際のブリックは保障外となる可能性が高い上、復旧方法がありません。






ここから用語集

●ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)

いわずと知れた大手会社SONYの完全子会社。ソニーグループのひとつ。
ゲーム業界に進出し、初代プレイステーションが見事な大ヒット。
長らく任天堂が居座っていた王座を颯爽とかっさらったわけだが、
その裏には当時のスクエアの任天堂に対する裏切り行為ともとれる企業体制が見え隠れ(むしろ見え見えか…)している。

とはいえ、PS2の時代まで、長らくゲーム業界のトップに君臨。
一時期は、PS3やWiiやXbox360が発売されているにも関わらず、PS2が世界中で一番売れたゲーム機であったという。


2009年の薄型PS3発売で本体売上がうなぎのぼりになり、その後も高水準を保つものの、
本体の逆ざや赤字と他もろもろによる債務超過で本社に吸収されてしまう。
(表向きはPSハードと家電の連携を強めるため。SCEの名前自体は残っている)


 

●PSP (プレイステーションポータブル)

いわずと知れた携帯ゲーム機。
PSPは私の娘。いちばん美しいものを作った」とのプレイステーション産みの親、クタラギ氏の神発言はあまりにも有名。(そうか?)




●PSPgo(プレイステーションポータブルゴー)

UMDドライブを排除して小型軽量化したPSP
ソフトは全てDL販売。
本体メモリ16GB、一時中断セーブ機能が搭載されている。

バカ高い値段設定(26,000円)と既存のUMDソフトが起動できない、
DL販売されてないPSPソフトが多々あることなどから、びっくりするくらい売れなかったゲーム機。
ハック可能になったことと、おりしも本体の値段が16,800円になったばかりのため急速に需要が伸びる。





●基板(きばん)基盤× 基板○ 

電子部品の配線をする大元。または配線された状態のもの。
ここではPSPに搭載されているものをさす。

正しくは「基板」だが、「基盤」の誤用が多いため、ググるときはどっちもやってみよう。
 

自作アプリの起動程度なら大したことないようにも思えるが、
ハックすることにより違法サイトからダウンロートしたPSPソフトも起動できてしまうため、
本体が売れてもソフトが売れないという由々しき事態に。
そこで構じられたのが、パンドラ対策基板
その名のとおり、CFW導入に必要なパンドラバッテリが起動できないような仕様になっている。
また、このパンドラ対策基板は、パンドラ起動だけでなく「CFW導入自体が不可」であり、
パンドラなしでのCFW導入方法手順を行うとまっさきに壊れるので注意。

基板のチェック方法はこちら→PSPの基板をチェックする

 



●対策ISO

PSPソフト媒体であるUMDから、ロムデータを吸い出した際の拡張子が「.iso」。
CFWでは起動できないようにプラグラムされているのが対策ISO
いつの頃からか出回り始めた。
要求FWがUMD付属の最新verとなっている。(公式配信のOFWより上位の場合もある)
発売直後はCFWでの起動不可だが、直に起動可となるパターンが増えている。
CFW自体が対応したり、アプリを通したりと突破方法は様々。






●ファームウェア (FW)(公式FW)(OFW)

ここではおもに、SCEが提供するPSP用システムソフトウェアのことをさす。
SCEは不定期にこのFWのアップデート(バージョンアップ)を行っており、メニューの強化やバグの修正などが施されている。
 
公式FWについてやアップデート方法などは公式サイト見たほうがはやいでしょう。→コチラ
 
※PSPハックするなら、この公式FW、逐一保存しておきましょう。
CFWをアップデートするのにも、公式FWのアップデートファイルは必須になります。
ないとできません。
公式サイトからDLできるのは常に最新のものだけなので、バージョンアップするたびに保存するようにしましょう。
公式サイトの、「PSP情報」から「パソコン経由でアップデート」をクリックです。


アップデートだけでなく、PS1ソフトのpopsloder起動分けや、擬似CFW導入の際にも必要となってくることもあります。

 
 
 

●初期FW

新品での購入当初に導入されている公式FWのこと。
PSPの性質上、初期FWのverより下位のFWへはダウングレードできないため、注意が必要。
また、初期FWのverにより、搭載されている基板の型番の目安がわかる。

中古購入の場合、正確な初期FWを知る術はない。(限定カラー等は別)
本体外箱のバーコードのところにアルファベットの記載があり、これにより大体絞られるが、
PSP本体と箱が必ずしも一致しているわけではないので注意が必要。

 
 

 

●カスタムファームウェア (CFW)

公式FWを改造した非公式FWのこと。


基本的に、公式FWの機能はそのままCFWにも適用されている。
(PSNに接続できないなどの欠陥はある)

長らくTeam M33によるCFW「M33」が主流であったが、現在は「GEN」チームが主流。






●擬似カスタムフェームウェア

対策基板PSPに光明をさした新ハック。
従来のCFW導入とは異なり、公式FWの脆弱性をついて内部メモリにバッチを当てるという手法で、CFWと同程度の機能を実施できたりもする。
難点としては電源が切れると擬似CFWの状態が解除されるということと、
対策基板においてはブリックした際の復旧方法が存在しないということ。
(非対策基板なら従来どおりパンドラバッテリで復旧できる可能性がある)

従来のCFW導入よりも危険性は少なく、電源オフのみで公式FWに戻せるというのはある意味利点でもある。
(物理故障の際はそのまま修理に出せる)

現在(2011.1)は公式FW5.03、6.20、6.31、6.35、6.36で導入可能。

5.03ChickHENでは、OFW5.03の脆弱性をついてデータを走らせるため、導入成功率が不規則。
現在は1,2回で導入できるほどに成功率が向上しているが、当初は数十回に1回などがざらだった。

6.20TN(HEN)
では、「パタポン2」体験版(US版)のセーブデータ脆弱性をついてデータを走らせる。
導入自体にランダム性はない。

6.31/6.35PRO
では、「みんなのスッキリ」体験版のセーブデータ脆弱性をついてデータを走らせる。
導入自体にランダム性はないが、まだ不安定。
正式版リリースまではverアップしないほうがよいかも。

6.35PROでは、同じく「みんなのスッキリ」セーブデータを使用。
正しい手順を踏んでもブリックする可能性があるくらい、まだまだ動作が不安定らしいとのこと。


※いずれもISO起動には非対応であり、更にアプリやツールを導入する必要がある。
 

 
 

●Dark Alex (DAX)(Team M33)

PSPハック界の神
神だが、なぜか素性は明かされていて、某所では本名や国籍なんかまでさらされている。
家族からの冷たい視線(?)とSCEからの圧力を受けながらも、日々ハック界を動かしていた超ビックネーム。
ちなみに「Team M33」とは、ロシアのハッカーチームといわれていたが、実際はDAX氏の別名。
過去もっとも多くのCFWをリリースしている。
現在は引退している模様。






●Memory Stick(メモリースティック)(MS)

ソニーが中心となって開発されたメモリーカード
このサイトではメモリースティックといえば「PRO DUO」(PSPで使用する大きさ↓右)のことをさしている。
正しくは、Memory Stickといえば↓左の大きさ。(画像はアダプダですが)
PSPgoでは「メモリースティック・マイクロ」を採用しており、PRO DUOは使えない。




一昔前は「PRO」だの「DUO」だの「PRO DUO」だの「Magic Gate対応」だのと種類が多くて何が何やらだったが、現在はほぼ「PRO DUO Magic Gate対応」で統一されている。
ただし、ソニー・サンディスク以外のサードパーティ製のMSは未だに混在している?ので要注意。
サードパーティ製は性能自体も劣るので、お値段が多少張ったとしても、無難にソニー・サンディスクのいずれかを選んでおくことを強くオススメする。
というかサンディスク製がコスパも抜群にいいのでおすすめです。





●JigKick Battery(ジグキックバッテリ)

強制的にMMSを起動させることができるバッテリ
専用ツールを使うことで、正規のバッテリをジグキックバッテリにするわけだが、FW1.50かCFW導入済みのPSPでしかジグキックバッテリにすることはできない。
また、同様に専用ツールを使うことで正規のバッテリに戻して使用することが可能。
この行為は何度でも行える。

専用ツールとは別に、物理的な手法で正規バッテリをジグキックバッテリにすることも可能だが、下手すると爆発するので、素人は絶対に手をださないように
言ってしまえば「たかがゲーム機」のために手足をふっとばすのは馬鹿げてます。
(ホントかどうかは知りませんが、指が飛ぶ程度ではなく、手足が飛ぶ程度の爆発だそうな)

 

 


●TOOLバッテリ(ツールバッテリ)



ジグキックバッテリと同じ性能を持つ、市販で売られているバッテリ
1000専用・2000専用・両用の三種類がある。↑画像は、両用。

買った当時は7000円近かったが、現在(11.1)は1000円以下で買える。
両用の場合、バッテリの形は1000用バッテリの形となっているため、2000ではバッテリのフタ(付属のものとは別の厚型バッテリー用のやつ)が必須とされている。
でもバッテリが外れないように手でしっかり押さえとけばなんとかなります。
うっかりぽろっといっちゃうと本体壊れる可能性があるので、心配な人はフタ購入しましょう。

 
FW1.50かCFW導入済みPSPでしかジグキックバッテリを作れない、が、
そのジグキックバッテリがないとCFWを導入できない・・・そんな無限ループを終わらせてくれるありがたい商品。
しかし今は無改造PSP一台でもCFW導入可能になったので()、わざわざ買う必要もないかもしれない。
とはいえ、ブリックした際の復旧にはパンドラバッテリが必須なので持っておくと安心。
(ジグキック化した正規バッテリを保管しとくより安上がりです)

PSPハック手順~無改造PSP1台~


ネットオークションなど出品者から購入する際は、パチモン掴まされる可能性も充分に留意すること。
ネット通販でも実店舗があるようなところからの購入をオススメしておく。
PSPが壊れる可能性も拭えないが、壊れるとまでいかなくても、接触不良や充電不可能などで使えない粗悪品も結構出回っているらしい。
(充電が100%にならず途中で充電が止まってしまうような場合、ゴリ押し技でなんとかハックさせた例もある。
ハックの最中はアダプタを抜くよういわれているが、最初にパンドラを起動させた直後にアダプタをさすことで、「充電不足」を回避させるというもの。
サービスモードに入る段階での作業なので壊れる危険性は少なそう。とはいえ、未検証なのでなんともいえません。まったく充電できないような状態だとこの手順も不可)

ちなみにこのTOOLバッテリは自作したジグキックバッテリと違い、正規のバッテリにすることはできない

 

 

●パンドラバッテリ (PB)

マジックメモリースティックとジグキック(TOOL)バッテリの二つをさす。

ちなみに「パンドラ化」という言葉(?)があるが、これはパンドラバッテリを使ってPSPを改造することをさしているため、正規バッテリ→ジグキック、MS→MMSにする、という意味ではない

もともとは直接CFWを導入するのではなく、一度CFWを導入できるバージョンまでダウングレードする必要があったため、こんな名称になった。(んだと思う)←憶測です。

非対策基板のPSPでなら、いかなるFWでもCFW導入可能です。

 

  

●Magic Memory Stick (マジックメモリースティック)(MMS)

ジグキック(TOOL)バッテリで起動させる特殊なメモリースティック

ダウングレードや直接CFWを導入することを可能にする。
MMS作成ツールを使い、正規のメモリースティックをMMSにする。
PC上のみでの作成、CFW導入済みのPSPでの作成など手法は様々。

MMSにするMSは、ソニー純正サンディスク製がいいと言われており、また、256MB~4GBでなければならない。
8GB以上はMSの内部構造が違うのでNG
(MMSの種類によっては8GB以上のMSでも対応しているかも。当サイトで紹介しているものだとNG)

一度MMSにしても、フォーマットすれば正規のMSとして使用可能。
ちなみに、MMSは特殊なツールでMSを特殊な形式へと変換させるため、
MS内に構築されたファイルデータを、別のMSにそのままコピーしたとしても、MMSにはならない。
必ず特殊ツールでつくる必要がある



 

●NAND (ナンド)

フラッシュメモリの一種。正しくはNAND型フラッシュメモリ。
ここではPSPに搭載されているものをさす。

正常な状態でのPSPのNANDバックアップをしておくことで、そのPSPが壊れた際に復旧できる可能性がある。(あくまで可能性)
NANDはPSP一台ずつで個体差があるため、別のPSPのNANDでリストアしてしまうと、確実に壊れる

※PSP1000において、FW1.50でバックアップしたNANDであれば、別のPSP1000でリストアしてもイケる!という報告もあり。
が、NANDリストア自体リスクが高いうえ、このパターンでもうまくいくとは限らないので、どうしてもやる場合はそれ相応の覚悟で。

 
リストア失敗も含め、NANDバックアップがなくても、壊れたPSPを蘇らせることができる復旧ツールも存在するが、弱冠むずかしめ。
いずれも確実に復旧可能というわけではないので、一番は壊さないこと。
よくよく理解したうえですべての作業を慎重に行うことが大事。
NANDのリストアも最後の最後の手段として以外は行わないほうが無難。
 
バックアップ手順はこちら→「PSPハック手順~無改造PSP1台とツールバッテリ編~」にのってます。

CFW導入済みPSPでならこちら→「NANDバックアップ・リストア方法 





●エミュレータ

機械装置を模倣する装置のこと。またはそういったソフトウェア。
正しくは装置全般のことをいうが、ここではゲームに関連したエミュレータについてのみとし、当サイトでいうところのエミュレータとはゲーム装置を模倣するソフトウェアのことをさす。

要するに、実機がなくてもプログラムとゲームソフトのロムがあれば、PCやPSP・DSなどで遊べる、そのプログラムのこと。 


 


●ROM(ロム)

古くはロムカートリッジ(ファミコンやDSなどの、CD・DVDディスクとは違うソフト形態)のことをさすことが多かった。
最近ではソフトのデータそのものをさすことが多い。
ロムカートリッジ、ディスクソフトの形態を問わず、吸い出されたデータそのものをロムという。

また、掲示板などで一切書き込みをせずにコメントを読む(リードオンリーメンバー)ことをロムるという。
「ロムれ」とは「発言する前によく読めよ」の意。
また、「割れ厨(われず)どもめ」などは「ロムを不正利用している腐ったものどもめ」のような意。
 


 

●BIOS(バイオス)(Basic Input/Output System)

ファームウェアの一種。ハードウェアとの入出力を行うためのプログラム。

エミュを起動するにあたり、よく聞くことになる。
PSPにおいてはGBAエミュとFCエミュのディスクシステムソフト起動などにおいて、実機から吸い出したBIOSが必要になってくる。
サイトからのDLは法に抵触する恐れがあるので、必ず実機から吸い出したものを使いましょう。

サイトからDLしたものだと、PSPが壊れる可能性があります。
(そうなったら泣き寝入りするしかないですよ!)


 

 


 

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © まったりゲーム脳 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]