忍者ブログ


ゲームの話やら改造の紹介やら。更新停滞中。ゲームタイトルカテゴリはネタバレありきなのでご注意。  管理人@アキヤマ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プラグインは多種多様なものがリリースされているのですが、カンタンに言ってしまえば「PSPの機能強化」することができるツール、といったところでしょうか。

カスタムといったらプラグイン!ってくらい、入れとくと便利なプラグインが色々リリースされています。
各種プラグインの紹介は次回にまわすとして、基本的な導入方法をざっくり紹介します。




まずはMSのルートに「SEPLUGINS」フォルダをつくります。




この「SEPLUGINS」フォルダのなかに、↓の青枠のようにテキストファイルを4つ作りましょう。
赤枠の「.prx」がプラグイン本体になります。



作成したテキストファイルに、↓のように記述を入れます。



基本的に、どのプラグインでも記述方法は同じです。

ms0:/seplugins/」のあとに、「プラグイン名.prx」「1です。

※「1」は入れなくてもいいです。
導入後、「1」か「0」の数字が自動的にくわわります。1=有効 0=無効です。
あらかじめ「1」を入れておくと、本体での設定時、一つずつ有効にする手間がはぶけます。
といっても、プラグイン自体がそのまま有効になるわけではないので、リカバリモードでの設定は必須です。



テキストファイルはそれぞれ、
game.txt」=ISO・UMD・「GAME」フォルダに入れてるエミュなど
pops.txt」=PS1エミュ
vsh.txt」=XMB
GAME150.txt」=1.50カーネルで動作する(「GAME150」フォルダに入れてる)エミュなど
を、示しています。

摘要したいテキストファイルすべてに記述をしましょう。
といってもわかりにくいかもしれないので詳しく説明しときます。

↑で導入しているプラグイン「ScreenShotPNG_Plugin.prx」「capture.prx」は、キャプチャ・スクリーンショットを撮るプラグイン。
reclauncher.prx」は、XMBから直接リカバリモードを呼び出すプラグインです。
なんでキャプチャプラグインを2つも入れてるかっていうと、「ScreenShotPNG_Plugin.prx」だとISOキャプチャがうまくできないソフトがあり、かといって「capture.prx」はpopsといくつかのエミュ(GBAなど)で使うと高確率でフリーズしたりするからです。

つまり、この場合、「ScreenShotPNG_Plugin.prx」は「pops.txt」「vsh.txt」「GAME150.txt」の三つに記述をして、「capture.prx」は「game.txt」に記述すればいいわけです。
(「reclauncher.prx」は「vsh.txt」にしか記述しません)

といっても、とりあえず記述だけしといてもOKです。
これからPSP本体で行うプラグイン設定で、オン・オフが可能です。






リカバリモードをたちあげます。
(電源を完全に落としてあと、Rボタンを押しながら電源をいれる)



「Plugins」という項目がありますので、カーソルを合わせて×ボタン押します。

↓のような画面になります。
(入れているプラグインの種類や、テキストに記述した数によって若干異なります)



最初は全て、(Disabled)と表記されているはずです。
これは無効という意味なので、×ボタンをおして(Enabled)(有効)にしましょう。
[VSH]、[GAME]というのは、先に説明したとおりです。

※あらかじめ「1」を記述しておくと、最初から(Enabled)になっているはずです。




XMBのキャプチャなんかしねーという場合、

ScreenShotPNG_Plugin.prx  [VSH] (Disabled)
capture.prx 1 [VSH] (Disabled)


となります。

使いたいプラグインをすべて有効にしたら、BACKで×ボタン。
Exitで×ボタンを押し、再起動させましょう。



これで導入は完了です!







PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © まったりゲーム脳 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]